ナルコスの登場人物とゆかいな仲間たち

「マジックリアリズムは、コロンビアが発祥の地。不可解な事が日常的に起こる。肝心な時に限って、奇妙な事が。」

映画ランキング

【アキ・カウリスマキvs ジム・ジャームッシュ】映画監督のおすすめ代表作

カウリスマキとジャームッシュ、皆みてる?そのフィフモブラフィーを眺めるだけで、 大好物として白米をたいらげれるといった、絶対の信頼感を寄せているという人も多いはず。そして、寝食を忘れて没頭してしまうほど、監督作品を制覇したくなるタイプの作品…

【マッドマックス:フュリオサ 】シリーズのみるべき順番と関連10作品について

ジョージ・ミラーによるマッドマックスシリーズ5作目となる最新作がいよいよ公開された。本作は、あの神映画「怒りのデス・ロード」公開から約10年という時が流れているが、熱狂は終わらない。今回初のスピンオフである「フュリオサ」をより楽しむために、シ…

【幻の映画】有名映画人たち10人の作品をランキング形式で紹介

今年はついにコッポラの「メガロポリス」がカンヌ映画祭でプレミア上映される記念すべき年。幻の映画の代表格が実現した珍しい例。映画鑑賞進めていく中で、みれない作品に遭遇することはしばしばある。無数にコンテンツがあるのにも関わらず、追い求めてし…

【メルヴィルvsブレッソン】映画監督のおすすめ10作品を紹介

ジャン=ピエール・メルヴィルとロベール・ブレッソンはよく比較されるが、同じ匂いはするが似て非なる別物。個人的に双方とも最愛の映画作家。そのふたりの日本語版未ソフト化作品がある。そのソフト化を渇望し、啓蒙活動としたい。傑作しか撮らなかったふ…

【アラン・ドロン映画】サムライは何位?おすすめランキング10作品

アラン・ドロンは、世紀の美男として人気は絶大、1960年代から1970年代に絶頂期を迎え、絶対的存在として君臨していた時代の寵児。ピークを過ぎても映画出演は続き、映画の出演作は約80作品。そんな敬愛する不世出のスーパースターであり、レジェンドにして…

映画【インディアン・ランナー】ショーン・ペン監督最新作公開前の今こそみるべし

俳優として大成功、監督業でも評価が高いショーン・ペン。最新作「フラッグ・デイ 父を想う日」では、待望であった初の監督・出演を果たし、実娘ディラン・ペンと父娘役で初共演。監督デビュー作には監督の全てが詰まっているとよくいうが、本作にも当てはま…

映画【スモーク】あらすじと主題歌はクリスマス鑑賞に相応しい名作

映画【スモーク】あらすじと主題歌は煙が目にしみる激渋名作クリスマス映画。今の時代とは逆行した煙に映画全編が煙にまかれ、トム・ウェイツの主題歌「Innocent When You Dream」というスモーキーなサウンドも相まって、まさに煙たい映画だが、今も愛され続…

映画【ヒート】続編が発表された今こそみるべき(キャスト・出演者紹介)

今夏突如として、マイケル・マンが「HEAT2」に関してツイート。世界中がざわついたのも記憶に新しい。あのアル・パチーノとロバート・デ・ニーロという2大レジェンドの初共演作で伝説の作品。その続編の原作を出版したとの発表であったが(日本語訳未発売)…

海外ドラマ【ジ・オファー / ゴッドファーザーに賭けた男】キャスト紹介・あらすじ・ネタバレ

今年は映画「ゴッドファーザー」の50周年記念、満を持して登場をしたのが本作「ジ・オファー」。今でこそ「ゴッドファーザー」は、不屈の名作・金字塔・映画の教科書とまで言わしめている。その存在は伝説となっているが、実はリアルタイムでの製作過程はて…

映画【キラーズ・オブ・ザ・フラワー・ムーン】鑑賞前にスコセッシとディカプリオの過去5作をランキング

大注目のスコセッシ、ディカプリオ&デ・ニーロコラボ最新作「キラーズ・オブ・ザ・フラワー・ムーン」は、スコセッシとディカプリオの 6 回目、スコセッシとデ・ニーロの 10 回目のコラボ。本作を観賞前に、過去5作の振り返りをしたい。さらに、スコセッシ…

映画【ブレット・トレイン】鑑賞前にブラッド・ピット代表作のかっこいい名言をみてから挑むべし

いつみてもかっこいい、ダサくてもかっこいい、そんな代名詞をほしいままにしてきた男。かっこいいから名言になるのか、いいことを言うからかっこいいのか。卵が先か、鶏が先かみたいな話だが、とにかく画になる特別な男は劣えることを知らず、まだまだ進化…

映画【ブロウ】ペネロペ・クルスと共演したジョニー・デップがナルコスに登場しない大物を演じる

伝説のドラック・ディーラー、ジョージ・ユングの半生を描くナルコス番外編。1970年代、コカインの密輸となれば、「ナルコス」に登場するはずだが、実在したこのキャラクターは登場しない。「ナルコス」以前に製作された本作でたっぷりと描いてしまったこと…

【日本映画】最低限みるべき令和の10作品(2019〜2022年)

令和ってまだ4年目なのに、もうまとめって早くない?って感じている人も多いはず。しかし、そんな悠長なことを言っていらない状況が起きている。そう、2映画3大映画祭に関与した濱口竜介が、さらに「ドライブ・マイ・カー」でアカデミー賞ノミネート。某映画…

【中国映画】おすすめ最低限みておくべき10作品はこれ!

中国映画の新時代がもたらす最先端への誘い。ウー・ティエンミン/チェン・カイコー/チャン・イーモウ/チャン・ウェン/ジャ・ジャンクー/ロウ・イエ/ワン・シャオシュアン/ワン・ビン/ディアオ・イーナン/フー・ボー/ビー・ガン and more!魑魅魍魎あふれる中…

【Netflixオリジナル映画】おすすめ最低限みておくべき10作品【2021年版】

Netflix オリジナル映画のススメ2021年版。気になるけど、今年はどれが面白いの?そんな時は映画賞・映画祭関連作品から選べば大丈夫。IndieWireの発表では、世界中の批評家187名ベスト映画1位となったのは「パワー・オブ・ザ・ドッグ」。おすすめを10作品紹…

【DC映画(DCEU)】は「つまらない」と思っている人必見!おもしろくなる方法まとめ

DCEUは、MCUに比べて、「つまらない」と思っているあなたへ送る。実はDC作品もかなりおもしろいのだが、DCEU独特の「くせ」を理解する必要がある。この記事では、そんなDCEUをつまらないからおもしろくなるヒントをお伝えしたい【永久保存版】。

映画【ハーレイ・クインの華麗なる覚醒】にジョーカーが出ない理由がわかると映画に集中できる

「スーサイド・スクワッド」でラブラブだったハーレイ・クインとジョーカー。それなのに、スピンオフ企画であったジャレッド・レトのジョーカー単独映画は中止。しかも、ジェームズ・ガンの新作「ザ・スーサイド・スクワッド」にクレジットはない。そんな疑…

映画【X-MEN】シリーズ「みる 順番 & 時系列」がすぐにわかる!まとめ

X-MENシリーズをみたいけど、どこから手をつけていいのかわからない、敷居が高そう、でも気になる!って思っていた人は必見!大人気のX-MENシリーズの総括が必要。X-MENシリーズは超面白いので、知らないままでいるのはもったいない!【永久保存版】

【MCU フェーズ 4】初心者でもすぐにわかるコスパのいい入門作品に絞って紹介!

MCUって何でこんなにいっぱいあるの?全部みるなんて無理!でも、みんながみているから気になるけど、どこからみれば最短距離で追いつけるの?という初心者必見。シリーズ24作品目で、記念すべきフェーズ4のはじまり、「ブラック・ウィドウ」の単独映画を楽…

【日本映画】最低限みるべき平成の10作品(1989〜2019年)

平成の日本映画だと、リアルタイム鑑賞の作品も多くなってきてくるものの、でも実はあの作品はみた事ないかも、ということはよくあること。家にいる時間が多く、サブスクでみやすくなっているこのタイミングこそ絶好の鑑賞のチャンス!10作品他全50作品を紹…

【日本映画】三大巨匠なし!昭和の最低限みておくべき10作品(1970・80年代)

昭和の日本映画のスターたち。知ってるけど、ちょっと待って!でもこんなすごい人がいたの?って人は必見。誰もが一度は耳にしたり、憧れたりしたもの。日本を代表する伝説の10作品他全50作品【永久保存版】。

【日本映画】の三大巨匠!!!最低限みておくべき10作品はこれ!

【日本映画】の三大巨匠、黒澤明・小津安二郎・溝口健二。日本中が映画に熱狂した、最盛期である1950年代前後という黄金時代。その時代に製作され、世界に誇る【日本映画】。日本人なら絶対必見!!今では撮れない作品を学べば学ぶほど、もっともっと映画を…

【韓国映画】日本を代表する映画雑誌が選んだランキング(1999〜2019年)

ポン・ジュノの最新作「半地下の家族」はとんでもない快挙を成し遂げた。今回は、日本を代表する映画雑誌、キネマ旬報と映画秘宝の双方から年間ランキングを集計し、その結果をランキング。本当におもしろい韓国映画はここにある。全50作品【永久保存版】。

【ダリオ・アルジェント映画】新作「ダークグラス」は過去作品をみてから挑むべし!

監督10年ぶりの新作「ダークグラス」がベルリン国際映画祭でのプレミア上映。2020年9月7日で80歳を迎えた、イタリアン・ホラーの巨匠ダリオ・アルジェントは、イタリアのヒッチコックと呼ばれた生ける伝説。今こそ、みないわけにはいかない希代の映画作家。…

【ホラー映画】ハロウィンホラーナイト!最低限みておくべき10作品はこれ!

USJのものとはちがう、ユニバーサル・スタジオ・ハリウッドのハロウィンホラーナイト。実はとんでもないことになっていた!残念ながら、日本でこのクオリティは難しい。いつか本場を味わうために、ユニバーサル・スタジオ・ハリウッドのハロウィンホラーナイ…

【Filmarks(フィルマークス)】ユーザー1000人が選ぶ歴代映画ランキング【2020年版】

今本当におもしろい映画とは?それはユーザー目線で決めるべき。映画大好きユーザーが集まるサイトである、フィルムマークスのフォロワー様、約1,000人のベストを独自集計し、その結果をランキング。このブログでしかあり得ないであろう、オリジナルのランキ…

映画【スター・ウォーズ】シリーズ みる順番 黄金の方程式【2020年版】

高橋ヨシキさんが2015年(ディズニー版「スター・ウォーズ」がはじまる直前)に提唱した、みる順番の黄金の方程式、「456・456・123・456」。これは大いに納得できるものであった。そして、デェズニー版がひと区切りした段階で、今こそ黄金の方程式【2020年…

映画【アイリッシュマン】は「つまらない」と思っている人必見!おもしろくなる方法まとめ

これまでであれば、「これがNetflixオリジナルでみられるの?」、と話題になったもの。現在は、Netflixオリジナルだからこそ実現した企画、という認識に変換されている。2019年は、その真打ちが登場したため、深く掘り下げたい。「アイリッシュマン」をつま…

【Netflixオリジナル映画】おすすめ最低限みておくべき10作品はこれ!

Netflixオリジナル映画が気になるけど、どこからみはじめたらいいかわからない!そんな時は、アメコミ映画の超有名キャストが登場する作品から選べば大丈夫!Netflixの発表では、2019年ランキング第1位は、マイケル・ベイ監督、ライアン・レイノルズ、メラニ…

映画【悪の法則】 特別編集版と劇場公開版の違いについての考察

リドリー・スコット監督、コーマック・マッカーシー脚本、オールスタームービーによる贅沢な仕様だが、その難解さ、起伏の少ないように感じてしまうストーリー展開、ショッキング描写などにより、正当な評価がされないまま、カルト映画化。さらに、この映画…